長いです。

お久しぶりです。
ほんとうに長い間ご無沙汰しておりました。
ごめんなさい。

さぼっている間、海外へ放浪の旅に出ていました。
というのは嘘です。すいません

何を書いたらいいのかわからなくなって
そのうち不登校になるみたいに
書くのがおっくうになってました。

わたしは山音色にひっぱられてネミューに入りました。
歌うことは好きです。大好きです。
でも特別うまいわけじゃない。謙遜とかではなく。
うまくなる努力もしてません。
カラオケでも車の中でも、たとえ誰も聴いてくれなくても、
ただ歌えればそれで満足できます。
そんなわたしに山音色は一緒にやろうって言ってくれました。
本当にうれしかった。
山音が書いた曲をわたしが歌う。
全然現実味なかったけど、きっと楽しいだろうなと思いました。

それでネミューに入って、このブログを始めたわけですが、、
ネミューの皆さんの
曲を書いたり、路上したり、ライブに出たりっていう音楽活動を目の当たりにして
自分が書いていることの内容のなさに恥ずかしさと情けなさを感じました。
それと音楽に対する気持ちの違いに戸惑いました。
真剣に音楽と向き合っている人たちに対して
わたしのやってることや考えていることは失礼だなと思いました。

「わたし何やってるんだろう。どうしたいんだろう。」
ブログを書いては消し書いては消し、
結局書くことがなくなって不登校になりました。

3.11 東日本大地震

本当に大きな、恐ろしいほどの被害が出ましたね。
自分が生きていること。
家族、友人が生きていること。
食べ物、飲み物があること。
外に出られること。
当たり前だと思っていたことが当たり前ではないのだと
こういうことにならなければわからないなんて。
だけどまた、だんだんと慣れがくる。悲しいけれど

山音は無事でしたが、もろに被害を受けました。
今もきっと大変だろうと思います。何も言わないですけど。
連絡を取り合う中で、わたしがネミューでの悩みを話すと
わたしが以前書いた詩に曲をつけていると話してくれました。
びっくりしました。それどころじゃないでしょうに!
でも嬉しくて嬉しくて、ブログを再開すると言ってしまいました。w
山音。ありがとう。ほんとうにありがとう。

それとわたしの大好きなチャットモンチーにもありがとうを。
先日、人生初のライブに、チャットモンチーのライブに行ってきました。
会場のみんなが音楽を楽しんでいる。
そして誰よりチャットモンチーの3人が音楽を楽しんでいるのがひしひしと伝わってきて
そうか。やっぱり音楽って理屈じゃないよね。ってw
なんだか素直に音楽がやりたくなってしまったのです。

ブログを書いたからどうだってわけじゃないけど
自分の考えていることをこんなに堂々と素直に表現できるのはここしかなくて
誰かがこのブログ読んでどう思うのか、
そもそも誰か見てくれているのかだいぶ謎ですけど、
こういう場をわたしは大事にしていこうと思った次第です。

長い上にまとまりのない文章で申し訳ないです。
よろしくお願いします。